MENU

menu

  • Home
  • 大江山Q&A
  • 観光/みどころ
  • 産業・商業
  • 食・花
  • 大江山コミ協

魅力いっぱい大江山

  • Home
  • 大江山Q&A
  • 観光/みどころ
  • 産業・商業
  • 食・花
  • 大江山コミ協

投稿者: oeyama

  1. HOME
  2. oeyama

最近の投稿

すごぼりさくら並木は36年が経過しました。
2025-03-08
落語で大笑い!ひと足早い餅つき大会「多世代交流」を開催しました。
2024-12-08
第37回大江山地区 文化の祭典を開催しました。
2024-11-02
認知症高齢者などへの声かけ見守り訓練です。
2024-10-19
避難所運営・自主防災訓練を実施しました。
2024-10-06
スマホの便利な使い方講座を開催しました。
2024-09-18
北山、丸山地区に外側線が設置されました。
2024-09-17
ラジオ体操はもっとも身近な運動のひとつです。
2024-07-20
フレイルチェック:健康寿命を延ばすため、体の状態を把握しました。
2024-07-19
新潟市江南区北山池公園の蓮の花が咲きました
2018-07-21

カテゴリー

  • 大江山の今

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年4月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
2025-03-08 / 最終更新日 : 2025-07-10 oeyama 大江山の今

すごぼりさくら並木は36年が経過しました。

2025.3.8~4.20 3.1kmの立派なさくら並木です。「すごぼりクリーン作戦」では小中学生から参加いただきました。ボンボリの取り付け・撤去は地域の皆様の協力をいただいております。

2024-12-08 / 最終更新日 : 2025-07-10 oeyama 大江山の今

落語で大笑い!ひと足早い餅つき大会「多世代交流」を開催しました。

「水都家のっぺ」さんの落語で楽しみ、会場で餅つきを行いました。餅つきは初めてという子供たちもいて大変喜んでいました。

2024-11-02 / 最終更新日 : 2025-07-10 oeyama 大江山の今

第37回大江山地区 文化の祭典を開催しました。

2024.11.2~3 今年はステージ発表を再開しました。直り山・江口の神楽、明訓高校・青陵大学の華麗なダンスも披露されました。

2024-10-19 / 最終更新日 : 2025-07-10 oeyama 大江山の今

認知症高齢者などへの声かけ見守り訓練です。

2024.10.19 認知症の症状や早期診断の必要性。本人と家族の心情、行動の実例と道に迷っている人への声かけ対応方法について学びました。

2024-10-06 / 最終更新日 : 2025-07-10 oeyama 大江山の今

避難所運営・自主防災訓練を実施しました。

2024.10.6 ・今年は丸山小学校において実施されました。大江山地区全自治会と横越地区自治会から女性、子どもを含む参加をいただき、一生懸命訓練に取り組んでいました。

2024-09-18 / 最終更新日 : 2025-07-10 oeyama 大江山の今

スマホの便利な使い方講座を開催しました。

開催日:2024.9.18、10.16、11.20 スマホをもっと活用したい、生活に役立つ便利な機能を学びたいと思っている方々が参加しました。

2024-09-17 / 最終更新日 : 2025-07-10 oeyama 大江山の今

北山、丸山地区に外側線が設置されました。

2024.9.17 通学路の安全対策です。歩行者と車両区域が明確になりました。安全に注意し通行してください。

2024-07-20 / 最終更新日 : 2025-07-10 oeyama 大江山の今

ラジオ体操はもっとも身近な運動のひとつです。

開催日:2024.7.20 講師を招き、効果的なラジオ体操のやり方を身に付けました。男女を問わずいつでも気軽にできるラジオ体操です。

2024-07-19 / 最終更新日 : 2025-07-10 oeyama 大江山の今

フレイルチェック:健康寿命を延ばすため、体の状態を把握しました。

開催日:2024.7.19 フレイルとは加齢により心身の活力が低下した状態のことです。自分の元気度をチェックし、日常生活を見直すきっかけにしました。

  • Home
  • 大江山Q&A
  • 観光/みどころ
  • 産業・商業
  • 食・花
  • 大江山コミ協

魅力いっぱい大江山実行委員会

  • [site-map]

Copyright © 魅力いっぱい大江山 All Rights Reserved.